Abbey Road Live Performance of The Beatles' Music

アクセスマップ お問い合わせ 英語サイト
1. It Don't Come Easy
(明日への願い)
RINGO
「リンゴ」
TOCP-3167
1973年11月09日発売(英)
BLAST FROM YOUR PAST
「想い出を映して」
CP32-5462
1975年12月12日発売(英)
RINGO STARR AND HIS ALL-STARR BAND
「リンゴ・スター&ヒズ・オールスター・バンド」
TOCP-6255
1990年10月15日発売(英)
RINGO STARR AND HIS THIRD ALL-STARR BAND VOLUME 1
「リンゴ・スター&ヒズ・サード・オールスター・バンド・ヴォリューム1」
52451
1997年8月12日
VH1 STORYTELLERS
「ストーリーテラーズ・ライヴ」
PHCR-1687
1998年12月23日
THE ANTHOLOGY SO FAR
「アンソロジー・ソー・ファー」
VICP-61501-3
2001年09月21日発売
TOUR 2003
「ツアー2003」
VICP-62958
2004年12月29日発売
2. I'm The Greatest
(アイム・ザ・グレーテスト)
RINGO
「リンゴ」
GOODNIGHT VIENNA
「グットナイト・ウィーン」
TOCP-53155
1974年11月15日発売(英)
BLAST FROM YOUR PAST
「想い出を映して」
RINGO STARR AND HIS ALL-STARR BAND VOLUME 2/LIVE FROM MONTREUX
「リンゴ・スター&ヒズ・オールスター・バンド・ヴォリューム2 ライヴ・フロム・モントルー」
VACK-1002
1993年9月14日
THE ANTHOLOGY SO FAR
「アンソロジー・ソー・ファー」
3. You're Sixteen
(ユア・シックスティーン)
RINGO
「リンゴ」
BLAST FROM YOUR PAST
「想い出を映して」
RINGO STARR AND HIS ALL-STARR BAND
「リンゴ・スター&ヒズ・オールスター・バンド」
THE ANTHOLOGY SO FAR
「アンソロジー・ソー・ファー」
4. If You've Got Troubles
(イフ・ユーヴ・ガット・トラブル)
ANTHOLOGY 2
「ザ・ビートルズ・アンソロジー2」
TOCP8703
1996年03月18日発売(日)
5. I Wanna Be Your Man
(彼氏になりたい)
WITH THE BEATLES
「ウィズ・ザ・ビートルズ」
TOCP-51112
1963年11月22日発売(英)
ANTHOLOGY 1
「ザ・ビートルズ・アンソロジー1」
TOCP-8701-2
1995年11月21日発売
THE BEATLES LIVE AT THE BBC
「ザ・ビートルズ・ライヴ!!アット・ザ・BBC」
TOCP-65748-49
2001年6月8日発売(日)
THE ANTHOLOGY SO FAR
「アンソロジー・ソー・ファー」
TOUR 2003
「ツアー2003」
6. Honey Don't
(ハニー・ドント)
BEATLES FOR SALE
「ビートルズ・フォー・セール」
TOCP-51114
1964年12月4日発売(英)
THE BEATLES LIVE AT THE BBC
「ザ・ビートルズ・ライヴ!!アット・ザ・BBC」
THE ANTHOLOGY SO FAR
「アンソロジー・ソー・ファー」
RINGO STARR AND HIS ALL-STARR BAND
「リンゴ・スター&ヒズ・オールスター・バンド」
TOUR 2003
「ツアー2003」
7. Six O'Clock
(シックス・オクロック)
RINGO
「リンゴ」
GOODNIGHT VIENNA
「グッドナイト・ウィーン」
8. Don't Pass Me By
(ドント・パス・ミー・バイ)
THE BEATLES
ザ・ビートルズ
TOCP-51119-20
1968年11月22日発売(英)
ANTHOLOGY 3
ザ・ビートルズ・アンソロジー3
TOCP8705
1996年10月28日発売
VH1 STORYTELLERS
「ストーリーテラーズ・ライヴ」
TOUR 2003
「ツアー2003」
9. Oh My My
(オー・マイ・マイ)
RINGO
「リンゴ」
BLAST FROM YOUR PAST
「想い出を映して」
10. La De Da
(ラ・ディ・ダ)
VARTICL MAN
「ヴァーティカル・マン〜リンゴズ・リターン」
PHCR-1640
1998年06月29日発売
VH1 STORYTELLERS
「ストーリーテラーズ・ライヴ」
11. Sentimental Journey
(センチメンタル・ジャーニー)
SENTIMENTAL JOURNEY
「センチメンタル・ジャーニー」
TOCP-53152
1970年3月27日発売(英)
12. Only You (And You Alone)
(オンリー・ユー)
GOODNIGHT VIENNA
「グッドナイト・ウィーン」
BLAST FROM YOUR PAST
「想い出を映して」
13. Act Naturally
(アクト・ナチュラリー)
HELP!
「4人はアイドル」
TOCP-51115
1965年08月06日(英)
THE ANTHOLOGY SO FAR
「アンソロジー・ソー・ファー」
14. Matchbox
(マッチボックス)
THE BEATLES 1962〜1966
「ザ・ビートルズ1962年〜1966年」
TOCP-51127-28
1973年4月20日発売
PAST MASTERS VOLUME ONE
「パスト・マスターズVol.1」
TOCP-51125
1988年3月7日発売
THE BEATLES LIVE AT THE BBC
「ザ・ビートルズ・ライブ!!アット・ザ・BBC」
15. No No Song
(ノー・ノー・ソング)
GOODNIGHT VIENNA
「グッドナイト・ウィーン」
BLAST FROM YOUR PAST
「想い出を映して」
RINGO STARR AND HIS ALL-STARR BAND
「リンゴ・スター&ヒズ・オールスター・バンド」
THE ANTHOLOGY SO FAR
「アンソロジー・ソー・ファー」
16. Have You Seen My Baby
(ハヴ・ユー・シーン・マイ・ベイビー)
RINGO
「リンゴ」
17. Bye Bye Blackbird
(バイバイ・ブラックバード)
SENTIMENTAL JOURNEY
「センチメンタル・ジャーニー」
18. Don't Be Cruel
(ドント・ビー・クール/
冷たくしないで)
TIME TAKES TIME
「タイム・テイクス・タイム」
BVCP-202
1992年5月12日(英)
19. Photograph
(想い出のフォトグラフ)
RINGO
「リンゴ」
BLAST FROM YOUR PAST
「想い出を映して」
RINGO STARR AND HIS ALL-STARR BAND
「リンゴ・スター&ヒズ・オールスター・バンド」
VH1 STORYTELLERS
「ストーリーテラーズ・ライヴ」
THE ANTHOLOGY SO FAR
「アンソロジー・ソー・ファー」
(encore)
20. Stardust
(スターダスト)
SENTIMENTAL JOURNEY
「センチメンタル・ジャーニー」
21. Good Night
(グッド・ナイト)
THE BEATLES
ザ・ビートルズ

これから始まるイベント・ステージへの期待から、ざわめく会場。そこへ、いきなり It Don't Come Easy の大迫力のアカペラ・コーラスが始まった。
It Don't Come Easy はリンゴが書いたナンバーで、ジョージがギターでレコーディングに参加したばかりでなく、作曲段階でも係わったのではないかと言われている。1971年4月にシングル発売され、イギリス、アメリカで大ヒットしたナンバーだ。

1曲終わったところで、アミーゴさんからご挨拶、「みなさん、こんばんは!今日はアメリカ・ケンタッキー州から、農作業を中断して来ました。」
毎年、誰もが注目しているリンゴ・イベントのアミーゴさんの衣裳。今年は、オーバーオールに麦わら帽子をコーディネート。
「リンゴスターの誕生日に、これだけたくさんお集まりいただいてありがとうございます。今日はリンゴスター一色でお届けします。最後まで楽しんでください。まずは、リンゴの大ヒットナンバー、It Don't Come Easy をお届けしました。次は、ジョンがリンゴのために作った、ジョンが歌うにはカッコ良すぎて似合わないんじゃないかと、リンゴが歌うからこそ嫌味にならない、I'm The Greatest。知ってますか?みなさん、けっこう勉強して、家でもずっとリンゴをきいてるというお客さんもいらっしゃいます。ありがたいことです。」
2曲目のI'm The Greatest はジョンの作品で、ピアノとコーラスでレコーディングにも参加している。ジョージがギター、ビリー・プレストンがキーボードで参加。
続けて、You're Sixteen。間奏のマウス・サックス(サックスの口真似)は、原曲ではポールが演奏しているが、今日は、バンビーノさんがカズーで再現。

「みんな、楽しんでるかい?!」とアミーゴさん。ドラムから立ち上がり前に出てきて、また元の位置へ戻り、「構成を間違えてしまいました(笑)。今度はロックンロールだぜ!次はノリノリのナンバーです。ビートルズ時代にボツになったナンバーを歌ってみたいと思います。」とIf You've Got Troubles へ。この曲は、アルバムHelp!のセッションでボツになったリンゴヴォーカルの曲。ヘビーなギターリフを前に出したカッコいいナンバー。

チャッピーさん「いいですね。リンゴのイメージは一風違いますね。なんかほんわかとして。
アミーゴがどんな衣裳を着て来るか僕らも楽しみでした。昨日、どんな格好してくるのって聞いたら、農業をやる人みたいな格好して来るって。みんなそんな格好してきてくれって言うからどんな格好してくればいいのか、、、」
ゴードンさん「あと、(ホンジャマカの)石塚みたいとか。断片的すぎる(笑)。」
チ「今日はリンゴのバースデーだぞーー!何歳になった?66歳?まだ健在です。今日はアミーゴがリンゴになりかわりまして、お届けしたいと思います。普段リンゴの曲ばかり聴くというのはなかなかありませんからね。」
ゴ「でも、なんでさっき、アミーゴ(前に)降りて来ようとしたんでしょうね。この次もまだ降りる曲じゃない(笑)。」
チ「やっぱり、ハンドマイクが恋しい?いつも座ってますから、ハンドマイクで客席回って、お客さんに汗を拭いてもらって、一万円札をはさんでもらって。」
ア「それって、全然リンゴじゃない(笑)。私ばかり歌ってるのは何ですから、メンバーにもリンゴの曲を歌ってもらおうと。まずは、切り込み隊長フーミンが歌いたいと思います。
フーミンが選んだ曲は、I Wanna Be Your Man。おなじみの曲をちょっといつもと違う雰囲気で。」

フ「ありがとうございました。(Rolling) Stonesのバージョンといいますか、ゴードン野口がアレンジしました。」
ゴ「バンビーノは(ギター)ずっとピャイーーンって。意外に暇だった?フーミンはコレ、明日から、、、」
フ「歌っていいですか?歌っちゃうよ。次はゴードン。」
ゴ「ほねー・どんとを。1曲歌わせていただくぜ!」と、Honey Don't をゴードンさん流のカッコいい、味のある歌いまわしで。

ゴ「リンゴ、さいこー!次はアミーゴが降りて来ました。アミーゴがピアノで、ドラムス担当、バンビーノ松山!」
ア「バンビーノが年々ドラムスの腕上げて。」
ゴ「そうそう。面白くなくなってきました。」
ア「後で笑えるコーナーがあります。ピアノ曲といっても、リンゴがピアノを弾いているわけではないので、そんなにレパートリーもないんですけど。毎度おなじみの、ポールが作って、リンゴにあげたナンバー、Six O’Clock。」この曲は、ポールはシンセ、ピアノ、コーラスでレコーディングにも参加している。
続けて、リンゴがビートルズ時代に初めて単独で作ったナンバー、Don't Pass Me By。リンゴも2003年のライブ他で演奏していた。

ここで、アミーゴさん、ドラムへ戻る。
ゴ「バンビーノが(ドラム)上手くて面白くないでしょ?初めてやった時はひどかったですけど。後で電話がたくさんかかってきました。何だ、あれはって(笑)」
バ「どんどん曲が増えてるんですけど。」
ア「今度は、アルバム、『Ringo』から、ノリのいい曲、Oh My My。今年の新曲ですね、自分的にはね。」
Oh My Myには、ピアノでビリー・プレストンが参加している。

ア「今度はLa De Da。比較的新しい曲です。リンゴのアルバムが出ても、ビートルズ(ファン)的にはそんなに盛り上がらないんですけど、意外とこまめに、クリスマス・アルバムとか出してみたり、ちょこちょこやってるんですけど。」
ゴ「ごめんなさい、全然知らないです。(チャッピーさんのシャツを)1時間くらい前に買ったシャツなんですね。(お店の)向かいの店でね。」
チ「最初、みんなカントリーの格好で揃えるって言うから、(シャツを)持ってきたら、みんながアロハだとか何とか言うから。仕方ないから、チェックがいいかなと思ったら、(ゴードンさんのシャツに)君はなんだそれは(笑)?!誰がインカの服着てくれって。それはカントリーじゃないだろう?」
ゴ「(バンビーノさんに)ねまき着てる人いる。」
チ「そうそう。ねまき、そのままでここ出てきて、ズボン脱いだだけ。帰ったらズボンはいて終わりだもんね?」
バ「今時期、この長袖で寝るのも暑いですよ。」
ゴ「フーミンが一番カッコいい。」
チ「いろんな薬草が描いてある。山行っても困らないように。」

チ「アミーゴ!いいですね。リンゴはほのぼのとしてますから、みなさんもあんまり肩を張らずにゆったりと聴けるといいんじゃないでしょうか。
ここで、アミーゴ、オレはギターも弾けるんだぞと。ドラムは叩くわ、ピアノは弾くわ、ギターは弾くわ、風邪はひくわ、大変です(笑)。」
ここで、アミーゴさんが前へ降りてきて、バンビーノさんと交代。ステージにはイスが運び込まれ、フロント3人が座り、アコースティック仕様のステージに。
ア「今日は、協賛、ViViAnというカシス酢酒とライチ酢酒。いただいて飲みましたけど、非常に飲みやすい。女性好みの、健康にもいい。酢酒ですから。」
ここで、チャッピーさんから『酢酒』の発音の指導があり、会場が大いに盛り上がる。
ア「おととし、次の曲のことを『センチメートル・ジャーニー』と言って、大ひんしゅくをかいました。どんぐらいの旅?、こんくらい(指で1センチを表して)の旅って言って。最近、おやぢギャグが過ぎるので(笑)。」
ゴ「今年はエレキギターを弾くんですね。いつもは生ギターだけど。」
ア「そうですね。時代の要請で。」
チ「時代のって(笑)。ずい分前からエレキはあるんですよ(笑)。」
ア「アコースティック・ギターも持ってるんですけど、非常に弦が硬いんですね。で、指先の形が変わっちゃうんです。弦の形になって戻らなくなる。去年ね、僕、それで入院したんです。」(?)
ゴ「それ、今年のおやぢギャグ?そのずっと行った先にはおやぢギャグがある(笑)。」
ギターを弾きながら、雰囲気たっぷりに Sentimental Journey を歌い上げた後は、チャッピーさんの印象的なギターのイントロで始まる Only You。原曲ではジョンがギターを弾いている。

チ「バンビーノ、ドラムが本当に板についてきました。ギターで食えなくなったら、ドラムに回ろうって。」
バ「はい、そういう魂胆です。」
ア「それではまだ歌ってないメンバーがいます。今度はチャッピーとバンビーノが歌います。
チャッピーはAct Naturally、バンビーノはカール・パーキンスの名曲を、ちょっとアレンジを変えてお届けしたいと思います。」
フミヤさんのキーボードのバンジョー風音色に、「ディズニーランドにでてきそうだ。」とチャッピーさん。ゆったりと気持ち良さそうに、カントリー・テイストたっぷりに Act Naturally を歌い上げる。

そして、バンビーノさんのMatchboxは、ヘビーなブルース・アレンジ。まるで何かが乗り移ったかのように、鋭いギターフレーズを弾き、搾り出すように SOUL を込めて歌うバンビーノさん。

チ「バンビーノは決して狂ったわけではございません。やぁ、良かった、良かった(笑)。ブルース!素晴らしかった!今のところから入ってきたお客さんは、帰ったかもしれませんね。わぁー、怖いって。これ、恒例にするんですか(笑)?」
バ「というところで、ちょっと無理をしました。」
ア「では、リンゴのナンバーに戻りましょう。リンゴがよくライブで歌ってたナンバー、No No Song。」


テンポよく、No No Song とHave You Seen My Baby が続けて演奏され、ア「残すところ少なくなりましたけど、今度はちょっと毛色の違うナンバー。リンゴは子供の頃聴いていたスタンダード・ナンバーばかりを集めたアルバムを出しておりますが、その中から僕の気に入っている曲を。」と、チャッピーさんのリズミカルなギターが印象的な Bye Bye Blackbird と、エルビス・プレスリーの大ヒット・ナンバー Don't Be Cruel が演奏された。アミーゴさんが刻む、小気味いいハイハットのリズムに、コーラスもばっちり決まって、次はとうとう本日最後のナンバー。

ア「長らくお届けしたリンゴの宴も次の曲で最後になります。今日最後のナンバーになりますが、リンゴのヒット曲の中でも最も有名な曲、思い出のフォトグラフ。」
この曲はリンゴとジョージの共作曲で、ジョージはギターとコーラスでもレコーディングに参加している。

(アンコールの声援に)ア「サンキュー、ありがとう。最後に、初挑戦ですが、スタンダードの素晴らしい曲をフーミンのアレンジによって、聴いてもらいたいと思います。ジャズの曲なんです。リンゴが歌ってます。本当に今日はありがとうございました。」
照明を落としたステージで、星をバックにムーディーに Stardust を歌い上げるアミーゴさん。ステージの演出、演奏、ヴォーカルがすべてひとつになって、会場全体がその場の雰囲気に酔いしれていた。七夕の今夜、最後のナンバー、Good Night では流れ星が流れ、みんなで願いを込めた。

リンゴがソロ活動を始めてからのアルバムには、ジョン、ポール、ジョージを始め、たくさんの大物ミュージシャンが参加していることに驚かされる。それも、リンゴの人望の厚さと、暖かい人柄の賜物なのだろう。アミーゴさんにも通じるものがある。いつも柔らかな、くったくない笑顔で、私たちをほっとさせてくれる。
今夜は、アミーゴさんの暖かな心地よい歌声に乗せて、懐かしいスタンダード・ナンバーや、リンゴのシンプルなヒット・ナンバーを堪能し、心身ともに癒された。何だかほのぼのと幸せな気分になっていた。


***** Photos & Report by mk